![](/img/common/fv/pc/top.jpg)
![](/img/common/icon/ken.jpg)
Instagramフォロワー3万人以上!
現役薬剤師のけんさんが徹底監修!
失敗しない薬剤師転職サイト選び!
![](/img/common/appeal_area/november/docter_header.png)
![](/img/common/appeal_area/november/over_hand.png)
![](/img/common/appeal_area/november/border_stripe_top.png)
お得に転職するなら、
今スグに動き出しましょう!
![](/img/common/appeal_area/november/border_stripe_bottom.png)
![](/img/common/appeal_area/november/calendar_11.png)
お得に転職するのにベストのタイミングがあります。
それはズバリ、ボーナス後のタイミングです。
主に6月と12月にボーナスが出るところが多いので、7月と1月に転職するのがオススメです!
一般的に転職は開始から、約2カ月かかる事が多いので、今だと11月から転職活動を始めるのが転職成功のコツです。
人気の求人は募集の締め切りも早い傾向にあります。
まずは求人を見るだけでも良いので、
無料登録から始めてみましょう!
登場人物紹介
-
現役薬剤師@薬剤師けんさん
薬剤師5年目。2人の薬学部時代の部活の2つ上の先輩。
2年前に、転職をして無事に成功している。 -
新米薬剤師@かおりちゃん
薬剤師3年目。今の職場に働きにくさを感じている。
転職も視野に入れているが初めての事なので何をしていいか分からない。 -
新米薬剤師@さとしくん
薬剤師3年目。かおりちゃんの薬学部時代の同級生。
今の職場で年収に対する不満がありステップアップしたいと考えている。
薬剤師3年目のかおりちゃんとさとしくん。
それぞれの職場に不満があるようですが、相談できる機会もありませんでした。
そんな中、久し振りに薬学部の部活メンバーでの集まりがあり、そこには転職を成功したけんさんがいました。2人は思い切って相談する事に・・・
-
新米薬剤師かおりちゃん
けんさん。お久しぶりです。
-
新米薬剤師さとしくん
けんさん。お久しぶりです。
-
薬剤師けんさん
久しぶりだね。2人とも元気にしてた?
-
新米薬剤師かおりちゃん
はい、身体は元気なんですが、ちょっと転職しようか迷っていて・・・
-
新米薬剤師さとしくん
僕も同じです。転職を周りに相談できる人がいなくて・・・
-
薬剤師けんさん
なるほど。2人ともたしか今年で3年目だよね?
僕も3年目の時に悩んで転職したけど結果やって良かったと思っているよ。 -
新米薬剤師かおりちゃん
やっぱりそうなんですね!
-
新米薬剤師さとしくん
是非、アドバイスが欲しいです!
-
薬剤師けんさん
もちろん!僕が思うに、転職成功のポイントは「実現したい未来を明確に決めておく」という事だと思うんだ。
転職成功のポイント
-
新米薬剤師かおりちゃん
「実現したい未来を明確に決めておく」ってどういう事ですか?
-
薬剤師けんさん
当たり前の事なんだけど、自分がどう働きたいかという目的が定まっていないと良い条件を選択する事は難しいね。
-
新米薬剤師さとしくん
確かに、ワークライフバランスを大事にする人が年収が高いけど、忙しくて残業ばかりの職場に行っても幸せにはなれないですよね。
-
薬剤師けんさん
その通り!2人は「実現したい未来」をどういう風に考えているかな?
-
新米薬剤師かおりちゃん
私は、人に感謝されるような仕事がしたいから、患者さんと直接コミュニケーションが取れてやりがいのある職場がいいな。
-
新米薬剤師さとしくん
僕は、お金のかかる趣味もあるし、多少忙しくても年収が高い職場が良いな。
-
薬剤師けんさん
じゃあ、2人の未来が決まったところで、それぞれに合った転職サイトをオススメするね!転職サイトは約1分で簡単に登録できるところばかりだから、まずは登録してみよう!
![](/img/common/parts/ranking_top.jpg)
おすすめランキング BEST3
薬剤師転職におすすめの3サイトをご紹介
- 総合
- やりがい
- 年収アップ
汎用的な総合ランキング
マイナビ薬剤師
![](/img/common/parts/comment.jpg)
大手人材会社のマイナビが運営するサイトです。
面接同行や入社後のアフターフォローなど、大手ならではの手厚いサポートが特徴です。
初めての転職なら、最初に登録しましょう。
薬キャリAGENT
![](/img/common/parts/comment.jpg)
薬剤師の半数が登録をしているm3グループの転職サイトです。
医療業界に特化した会社が運営しているのでユーザーの満足度も95%と非常に高いサイトです。
リクナビ薬剤師
![](/img/common/parts/comment.jpg)
こちらも業界大手のリクルートが運営する転職サイトです。
大手ならではの案件数やサポート体制を活かして最短3日間でのスピード転職が可能です。
すぐにでも転職したい人にオススメです。
かおりちゃんのように「やりがい」を重視したい方向けランキング
マイナビ薬剤師
![](/img/common/parts/comment.jpg)
やりがいのある職場を探すためには職場の細部まで理解している担当者に出会う事が重要です。
マイナビ薬剤師は、企業毎に担当が付いており職場の人間関係などにも詳しいので、ミスマッチが少ないです。
やりがいのある仕事を実現したいなら、1番オススメです。
薬キャリAGENT
![](/img/common/parts/comment.jpg)
地域密着型のコンサルタントがチームで担当してくれるので安心です。
医療業界に特化した会社が運営しているので、他では気付けないポイントのアドバイスも受けられます。
時間をかけてでも、良い職場に巡り合いたい人にオススメです。
リクナビ薬剤師
![](/img/common/parts/comment.jpg)
今の職場にやりがいを感じていない方も多いのではないでしょうか?
そこで働き続けると疲弊してしまうので、リクナビ薬剤師のスピード転職も選択肢の1つに入れてもいいかもしれません。
すぐにでも転職したい人にオススメです。
さとしくんのように「年収アップ」を重視したい方向けランキング
薬キャリAGENT
![](/img/common/parts/comment.jpg)
高収入の職場を探すためには、各企業の利益状況など、業界情報を持っている、転職サイトに登録する事が重要です。
医療業界大手のm3グループが運営している薬キャリAGENTなら、高収入求人数を豊富に持っています。
高収入を実現したいなら、1番オススメです。
マイナビ薬剤師
![](/img/common/parts/comment.jpg)
企業相手に条件面を直接伝えるのって少し抵抗がありますよね。
マイナビ薬剤師は面接同行もしてくれるので伝えにくい条件交渉なども成功しやすいです。
面接が苦手な人にはオススメです。
リクナビ薬剤師
![](/img/common/parts/comment.jpg)
リクナビ薬剤師は、最近年収が高いと注目されているドラッグストア求人数が多いと評判です。
高収入が第一優先で業種はあまり気にしない人は登録してみても良いかもしれません。
軸別で探す
条件で選ぶ
転職が不安な方へ
![](/img/common/parts/comment.jpg)
「令和2年9月に厚労省のデータによると、有効求人倍率が全体平均は0.95に対して、薬剤師は2.01と発表されています。
有効求人倍率が高いほど、求職者に対して求人数が多いという状況なので、今よりも良い条件の職場に転職できる可能性が高いと言えます!
転職活動の第一歩を踏み出すのは勇気もいりますし不安も多いと思います。
まずはどんな条件があるかを調べるだけでも良いので、登録してみてはいかがでしょうか?」